国重文住宅の修理公開 2月22、23日に奈良県民俗公園で梅まつり
![](../dbimage/article/a5/a549149dfd87afe2c877f932649ca738.jpg)
奈良県内各地から移築した古民家が建ち並ぶ大和郡山市矢田町の県立大和民俗公園で22~23日、「ならみんぱく梅まつり」(県立民俗博物館、日本芸術文化振興会、文化庁主催)が開かれる。
かやぶき屋根のふき替えなどを実施している旧岩本家住宅(国重要文化財)の修理現場を公開。両日の午前10時~正午と午後1~3時。申し込み不要(随時受け付け)。見学無料。
竹と木のクラフトワークショップやキッチンカーの出店、地酒の販売(いずれも両日)のほか、和太鼓(22日午前11時)や雅楽(同午後1時)の演奏などもある。
22~24日はコスプレ撮影会(要事前予約)、15日~3月9日はスポット展「古民家でひなまつり」を開催する。
問い合わせは民俗博物館、電話0743(53)3171。