社会

NPO法人そらべあ基金が奈良県の「富雄藍咲学園」に太陽光パネル寄贈

関連ワード:

あいさつする村上理事=31日、奈良市三碓6の富雄藍咲学園

環境教育の一助に

 

 再生可能エネルギーの普及啓発と子どもたちへの環境教育活動をしているNPO法人そらべあ基金(東京都、冨田秀実代表理事)は1月31日までに、公募で選んだ奈良市三碓6丁目の公私連携幼保連携型認定こども園「富雄藍咲学園」(奥野満理園長、0~5歳児250人)に太陽光発電設備「そらべあ発電所」を寄贈した。同法人は企業や個人からの寄付をもとに全国の幼稚園や保育園などに同設備を贈っており、全国で94園目で、県内では2園目。すでに昨年12月に同園舎の屋根に太陽光パネルが設置され、同設備(約5キロワット)が稼働している。

この記事の残り文字数:532文字

この記事は社会ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド