社会

早期本格復旧願う 工事29年3月末に完成目指す 奈良県下北山村崩落事故1年

関連ワード:

献花台に進み、哀悼の花をたむける南村長=23日、下北山村上池原の国道169号崩落事故現場

別の写真を見る

 奈良県下北山村上池原の国道169号でのり面が崩落し、通行中の車両2台が巻き込まれて1人が死亡し、1人が重傷を負った事故から1年が経った23日、県や村の職員が現場を訪れ、黙とうをささげて犠牲を悼んだ。現場は約半年間、通行止めとなったが、仮橋を建設し今年6月から一般車両の交互通行が可能になった。国が権限を代行して本復旧工事に取り組み、2029年3月末までの完成を目指している。

この記事の残り文字数:794文字

この記事は社会ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド