国原譜

従来、行楽シーズンの土休日に臨時運転をしていた…

関連ワード:

 従来、行楽シーズンの土休日に臨時運転をしていた大阪・新大阪―奈良間を結ぶJR西日本の特急「まほろば」(白色の3両編成)。3月15日から定期運行が始まった。

 大阪から奈良を訪れる観光客の利便性・快適性の向上のための運行だが、そのリニューアル車両「安寧(あんねい)」編成が、きょう5日から運行を始める(3月17日付1面既報)。

 車体のカラーは、奈良時代の宝物に多く見られる蘇芳(すおう)色〈黒味を帯びた赤色〉と、金色だけに遠目にも目立つ。

 13日開幕の大阪・関西万博への来場者らの利用に期待し、10月13日の閉幕までの間は、1日1往復から2往復に増発される。

 シートも蘇芳色で、奈良・平安時代に装飾として多く使われた「宝相華(ほうそうげ)」文様があしらわれ、ロゴマークも唐草文様をモチーフとしたもので、鹿や金魚など奈良らしい要素も楽しめる。

 いにしえの大和の時代に思いを馳せながら、奈良入り…少しぜいたくだが、いい思い出づくりにつながるのではないか。満開を迎えた沿線の桜並木との“ツーショット”は絵になりそう。(恵)

 

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド