政治
奈良県広域水道企業団が設立式 2025年4月に水道料金統一 浄水場を削減、財政基盤強化

「安全安心、安定的に供給を」
奈良県と県内26市町村が参加し水道事業および水道用水供給事業の経営に関する事務などを共同処理することを目的とした特別地方公共団体「県広域水道企業団」(企業長は知事、本部は田原本町に置く)の設立式が1日、奈良市法蓮町のホテルリガーレ春日野であった。総務大臣が11月1日に設立を許可し同日設立された。2025年4月から運営を開始する。
「安全安心、安定的に供給を」
奈良県と県内26市町村が参加し水道事業および水道用水供給事業の経営に関する事務などを共同処理することを目的とした特別地方公共団体「県広域水道企業団」(企業長は知事、本部は田原本町に置く)の設立式が1日、奈良市法蓮町のホテルリガーレ春日野であった。総務大臣が11月1日に設立を許可し同日設立された。2025年4月から運営を開始する。