教育

就職内定率100% 進学にも注力 奈良県立王寺工業高校(北葛城郡王寺町) - 高校体験入学 オープンスクール情報(8月22日・10月19日開催)

関連ワード:

実習風景(奈良県立王寺工業高校提供)

別の写真を見る

奈良県立王寺工業高校(北葛城郡王寺町)

最先端の技術を学習 自らの夢を実現

 奈良県内唯一の工業科単独の専門校であり、先端技術の学習に最適な施設・設備を有する。就業体験や社会人講師による指導を積極的に取り入れ、生徒のキャリア教育の充実を図る。各種資格の取得を奨励・支援しており、好成績を収めている。

 

 科学技術の進展に即応できる、有為な産業人の育成を目指して1962(昭和37)年に創立。2004(平成16)年に「情報通信等先端技術を学ぶ専門高校」との位置付けにより、機械工学科・電気工学科・情報電子工学科の3科2クラスとなった。「工業的な知識・技術を活用し、グローバルな視点を持ちながら、地域コミュニティを支えるグローカルな人材」=『地球規模で考えながら、足元から行動できる人材』を育成する。

 

 「機械工学科」

将来の技術者を目指して工作機械やコンピューターの操作などを学習し、「ものづくり」に必要な設計・製図の知識や技能を身に付ける。

 

 「電気工学科」

電気をつくる・送る・使うための知識や技術をはじめ、電気で動く機械、コンピューター、制御技術の学習を行う。

 

 「情報電子工学科」

各分野で活躍できる技術者を目指し、コンピューターを活かしたハードウェア、ソフトウェア、通信、制御、プログラミングの知識・技術を学ぶ。

 

長年にわたり就職希望者の内定率100%を継続している。近年は、さらに学びを深めるために大学等へ進学を希望する生徒も増えてきており、進学対策にも力を入れている。

 

部活動も盛んで、例年8割以上の生徒が取り組んでいる。ボクシング部がインターハイ優勝、多くの全国王者を輩出しているほか、陸上競技、柔道、弓道、登山・スキーも全国大会、近畿大会で活躍している。文化系部活動では、無線(現・機械研究)の「電脳車いす」「風力発電」の研究が有名。写真、放送映像も全国大会や近畿大会に出場して実績を残している。

 

今年度のオープンスクールは

①8月22日(申し込み締切は8月15日)

②10月19日(申し込み期間は9月17日~30日)

を予定している。

 ※①と②の内容は異なります。学校にお問い合わせください。

 

[奈良県立王寺工業高校]

北葛城郡王寺町本町3丁目6-1

TEL  0745-72-4081

JR大和路線・同和歌山線王寺駅、近鉄田原本線新王寺駅・同生駒線王寺駅から徒歩約15分

https://www.e-net.nara.jp/hs/ojikogyo/

 

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド