社会
道の駅を防災拠点に ボランティアら作成の「かまどベンチ」お披露目 - 奈良県平群町の「大和路へぐり くまがしステーション」

道の駅を防災拠点に―。奈良県生駒市と王寺町を結ぶ国道168号沿いの道の駅「大和路へぐり くまがしステーション」(平群町平等寺、中山悟所長)で25日、防災用多目的広場の供用開始セレモニーがあり、町内のボランティアらが作ったレンガ積みの「防災対応かまどベンチ」が披露された。
道の駅を防災拠点に―。奈良県生駒市と王寺町を結ぶ国道168号沿いの道の駅「大和路へぐり くまがしステーション」(平群町平等寺、中山悟所長)で25日、防災用多目的広場の供用開始セレモニーがあり、町内のボランティアらが作ったレンガ積みの「防災対応かまどベンチ」が披露された。