政治
地域の活性化期待 奈良県の桜井吉野線百市工区が部分開通で式典と記念セレモニー

奈良県が2005年度から進めている桜井市の主要地方道桜井吉野線百市工区の整備事業(約1・4キロ)のうち約420メートルの工事が完了し、20日、供用が開始された。一般車両の供用前には同市百市の開通区間で、式典と記念セレモニーを実施。出席した山下真知事や同市の松井正剛市長、来賓の中井章太吉野町長、県議会・市議会議員、工事関係者らが事業区間の部分開通を祝った。
奈良県が2005年度から進めている桜井市の主要地方道桜井吉野線百市工区の整備事業(約1・4キロ)のうち約420メートルの工事が完了し、20日、供用が開始された。一般車両の供用前には同市百市の開通区間で、式典と記念セレモニーを実施。出席した山下真知事や同市の松井正剛市長、来賓の中井章太吉野町長、県議会・市議会議員、工事関係者らが事業区間の部分開通を祝った。