政治

奈良市が新ごみ処理施設の説明会 市と住民の議論平行線 市長「環境改善に努力」 候補地隣接住宅地自治会「信用できない」

関連ワード:

クリーンセンター建設をめぐり仲川市長への質疑が相次いだ柏木町朱雀園2丁目自治会の集会=6日、地元の集会所

 奈良市は6日、同市七条地区で進めようとしている新たなごみ処理施設「クリーンセンター」の建設について、候補地に最も近い住宅地となる柏木町朱雀園2丁目自治会(岡田広会長、約100世帯)を対象に説明会を開催。仲川元庸市長が土地の形状やアクセス性に優れるなど七条地区を選定した理由を挙げ、建設に理解を求めた。ただ岡田会長らは周辺市との広域化計画が頓挫した以上、候補地についてはゼロベースで見直すべきと主張。「われわれにとって、きょうは反対集会」との声も上がり、双方の議論は平行線のまま終了した。

この記事の残り文字数:832文字

この記事は政治ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド