スポーツ

奈良県勢が強豪相手に入賞目指す - フレスコボール「ブラジル選手権」12月9日開幕

関連ワード:

日本を代表しフレスコボールのブラジル選手権に出場する松井選手(右)と岸田選手(左)=7日、大和高田市大中の市役所

 1945年にブラジルで生まれたビーチスポーツで、木製やカーボン製のラケットでゴムボールを2人1組で打ち合い、競い合うのではなく協力してラリーを続ける様子から「思いやりのスポーツ」とも言われるフレスコボール。12月9、10日にブラジルで開かれるこの競技の大会「ブラジル選手権」の男子ペア部門に日本代表として出場する奈良県勢の松井芳寛選手(34)=大和高田市=と岸田直也選手(30)=橿原市=(ともにフレスコボール関西Grêmio VENTO所属)が7日、大和高田市大中の市役所を訪れ、堀内大造市長に大会への意気込みを語った。

この記事の残り文字数:663文字

この記事はスポーツジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド