歴史文化
円筒埴輪の古墳時代研究に果たす役割紹介 12月3日まで桜井市立埋蔵文化財センターで特別展

奈良県桜井市芝の市立埋蔵文化財センターで秋季特別展「古墳時代研究陰の立役者 円筒埴輪(はにわ)」が開かれている。市内27地点から出土した円筒埴輪を中心に104点を公開。円筒埴輪が古墳時代研究に果たす役割を紹介している。12月3日まで。
奈良県桜井市芝の市立埋蔵文化財センターで秋季特別展「古墳時代研究陰の立役者 円筒埴輪(はにわ)」が開かれている。市内27地点から出土した円筒埴輪を中心に104点を公開。円筒埴輪が古墳時代研究に果たす役割を紹介している。12月3日まで。