佐伯啓思さん、5月28日に奈良で講演会 - 参加者を募集
関連ワード:
奈良市出身の経済学者、思想家の佐伯啓思さんの講演会「日本人のこころの根源へ―奈良で考える」が28日、奈良市登大路町の奈良公園バスターミナルレクチャーホールで開かれる。坂口紀代美記念館(奈良市)主催。同館設立(2020年)記念講演の第3回。奈良新聞ほか後援。現在、参加者を募集している。
グローバリゼーションの世の中にあって、日本人のこころの根底にある思想を、仏教思想や保田與重郎の思想などを参考にしながら探る。
午後2時〜4時。入場料千円。学生は無料。定員300人。要事前申し込み(空席があれば当日参加可)。
佐伯さんは現在、京都大学・人と社会の未来研究院特任教授。奈良女子大付属高校を卒業後、東京大学、同大学院博士課程を経て、京都大学教授。「死と生」(新潮新書)、「経済成長主義への訣別」(新潮社)、「日本の愛国心」(中公文庫)など著書多数。
問い合わせ、申し込みは同記念館、電話0742(23)2343。