奈良県知事選挙有権者調査(2023年4月1・2日実施)
任期満了に伴う奈良県知事選挙(4月9日投開票)について、奈良新聞社は4月1、2日の両日、JX通信社(東京都)と共同で、県内の有権者を対象に電話調査を行った、立候補している6氏への支持動向などを探った。
調査では「選挙への関心」「荒井県政への評価」「重視する争点」「妥当な任期」「支持政党」「大規模防災拠点整備の是非」などを聞いた。
調査は県内全域の有権者を対象として無作為に抽出した番号に電話する方法で実施。男性452人(45・15%)、女性549人(54・85%)、10〜90歳代の1001人から回答を得た。60歳以上が全体の7割を占めた。居住地別は北部49・15%、中部32・77%、南部11.49%。
Q:選挙への関心
今月9日に奈良県知事選挙が行われます。あなたは、知事選の投票に行きますか~次の4つから選んでください。
・必ず行く ・たぶん行く ・たぶん行かない ・行かない
〈回答結果〉
●全体 ●年代別 ●居住地別
Q:荒井県政への評価
あなたは、荒井知事による4期16年の奈良県政を評価しますか~次の5つから選んでください。
・大いに評価する ・ある程度評価する ・どちらともいえない ・あまり評価しない ・全く評価しない
〈回答結果〉
●全体 ●年代別 ●居住地別
Q:重視する争点
あなたが奈良県知事選の投票先を決めるとき、最も重視する争点は何ですか~次の7つから選んでください。
・経済、雇用対策 ・人口減少対策 ・教育、子育て支援 ・医療、介護、福祉 ・防災対策 ・観光振興 ・その他
〈回答結果〉
●全体 ●年代別 ●居住地別
Q:妥当な任期
あなたは、知事の任期はどのくらいが妥当だと思いますか~次の7つから選んでください。
・1期4年 ・2期8年 ・3期12年 ・4期16年 ・5期20年 ・6期24年以上でも構わない ・わからない、答えない
〈回答結果〉
●全体 ●年代別 ●居住地別
Q:支持政党
あなたは普段、どの政党を支持していますか~次の12個から1つだけ選んでください。
〈回答結果〉
●全体 ●年代別 ●居住地別
Q:大規模防災拠点の整備
あなたは、五條市に計画されている大型防災拠点の整備について、どのように考えますか~次の4つから選んでください。
・計画通り進めるべき ・必要性を改めて検討するべき ・中止するべき ・わからない、答えない
【質問への回答結果(グラフで表示)は有料記事をご覧ください】