スポーツ

なぎなた・奈良大付、片山、米田(奈良育英)、石塚(女大付)、奥田(畝傍) 積極的攻撃で勝機を

関連ワード:

女子団体に出場する奈良大付の3人。右から百木、犬伏、吉田

別の写真を見る

 女子団体の部は、3校で争われた県予選で2戦して優勝した奈良大付が6年ぶりに出場する。

 

 高校に入って競技を始めた先鋒・百木友莉菜(2年)は「スポーツは得意ではなかった」というが、身長を生かした思いきった攻めが信条。大将の吉田仁美(2年)も未経験者。「高校に入り、初めて先輩方の練習を見て、ぐさっと刺さった」と話し、入部。1日1日の練習を大切に日々努力を重ねた。「コロナ禍の中、大会に参加できることに感謝し、モチベーションを高め、1本を決めたい」と意欲的だ。

この記事の残り文字数:716文字

この記事はスポーツジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • ならリビング.com
  • GOOD INNOVATION LAB コピーライター講座
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 47CLUB
  • 特選ホームページガイド