政治

リニア中間駅で奈良市長と大和郡山市長が共同要望

関連ワード:

「奈良市付近駅」一本化

 

 リニア中央新幹線の中間駅をめぐって、奈良市の仲川元庸市長と大和郡山市の上田清市長が21日までに、荒井正吾知事に「奈良市付近駅」の中間駅設置に向けての共同要望書を提出した。今後は両市が一体となって誘致活動に取り組み、県内での中間駅設置の確定を目指す。JR東海が名古屋-大阪間で令和19年の開通を目指すリニア中央新幹線の中間駅を巡ってはこれまで、奈良、生駒、大和郡山の3市が誘致を表明。県内の誘致は統一性のないまま進められてきた。

 

 仲川市長は21日、定例記者会見で「候補地がまとまっていない。もめているとの認識を与える恐れがある」と共同要望書を提出した理由を説明。「生駒市も一緒に(要望して)いただくのも大歓迎。連携を否定するものではない」と述べた。上田市長も「県内の候補地として一致結束して取り組むことが重要であると考えた」とのコメントを発表した。

この記事の残り文字数:169文字

この記事は政治ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド