社会

施設巣立つ子らを支援 奈良県内14RCが飛鳥学院に寄付

関連ワード:

岡田会長(手前右)に目録を贈呈する和泉会長(同左)=16日、桜井市谷の飛鳥学院

 県内にある14のロータリークラブ(RC)は16日、初の共同奉仕事業として会員に募った子供支援金約190万円を、県児童養護施設協議会(岡田悟会長)を通じて児童養護施設の飛鳥学院(桜井市谷)に指定寄付した。同学院の高校3年生の卒業後の進学や就職に必要な生活資金、学費などの支援に役立てられるという。

 

 児童養護施設は、何らかの事情で保護者の養育を受けられない子どもの入所施設。退所後の経済的苦労などの実情を知り、奈良RCの有馬孝清会長が各RC会長に共同奉仕事業を呼び掛けた。

この記事の残り文字数:287文字

この記事は社会ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド