地域別男女の格差

国原譜

年末に風邪をこじらせ、正月休みの8割方…

関連ワード:

 年末に風邪をこじらせ、正月休みの8割方を自宅で過ごすはめになった。不摂生がたたったのか、年のせいで抵抗力が落ちたのか、迎春準備もできない形で新年を迎えた。

 

 大阪府下に住んでいたころは、家族揃って電車で橿原神宮へ初詣。神殿でお祓いを受け、駅までの道沿いにある食堂で昼食、出店で干し柿を買って帰るのが恒例だった。

 

 そんな昔のことを思い出しながらテレビを見ていたら、正月の定番CM、富士フイルムの「お正月を写そう♪」シリーズが流れた。

 

 昭和の昔からの人気CMで、写真店の店番役・岸本加世子さんと、お金持ち風のお客さん役・樹木希林さんの、かけあい漫才のようなCMからは「それなりに…」の流行語も生まれた。

 

 今回は広瀬すずさん、横浜流星さんに昨年のセ・三冠王、ヤクルトの村神様こと、村上宗隆選手が登場。その流星さんがもちをつくシーンで、見慣れた白い装束の男性の姿が映った。

 

 奈良・三条通の和菓子店「中谷堂」で高速もちつきを実演している方が「こね役」として出演していたのだ。「全国区」デビュー、おめでたい。(恵)

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド