地域別男女の格差

国原譜

いざ行かむ、行きてまだ見ぬ山を見む―。…

 いざ行かむ、行きてまだ見ぬ山を見む―。中学生のとき先生に教わった歌に誘われて、級友らと山岳部を結成。以来登山に親しむようになった。

 ただ今では運動不足を嘆く日々。にもかかわらずコロナ禍の中、3密を避けて久しぶりに近隣の低山を歩き、改めて体力の衰えを実感した。

 また奈良市と宇陀市の境にそびえる秀峰、額井岳を登っていて道に迷いそうになったことも。遠い昔の記憶を頼りに地図も確かめず歩き出し、軽率な判断、行動だったと自戒する。

 昔取ったきねづかとは言うが年寄りの冷や水とも言う。上り坂に疲れて座り込む程度で済めば良いが遭難騒ぎになれば大迷惑。過信は禁物。

 近隣府県に緊急事態宣言が出され、県内でも感染防止の取り組みが強化される中で迎えた大型連休。新緑を求めて入山するなら、十分な準備と無理のない行動、登山届も忘れずに。

 冒頭に掲げた歌、先生が引用したのは若山牧水ではなく井上靖。下句は「目に甘き山は青空にあり」と続き、山へのあこがれをかき立てた。高齢に至っても思いは変わらないが身のほどはわきまえねば。(松)

特集記事

人気記事

  • ならリビング.com
  • GOOD INNOVATION LAB コピーライター講座
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 47CLUB
  • 特選ホームページガイド