国原譜
以前、関西キーの某ラジオ放送でアナウン…
以前、関西キーの某ラジオ放送でアナウンサーが、御所市を「ごしょし」と発音し、訂正もなかった。同市が舞台の葛城王朝説を踏まえているなら博識だが、単なる読み違いだったのだろう。
葛城王朝説は、いわゆる大和朝廷以前に、葛城王朝が実在していたとする。通説ではないものの、御所市内で古代の豪族、葛城氏の大規模な住居跡が発掘されている。
御所市を担当していた記者時代に分かったのだが、市にはこのように歴史のロマンあふれる史跡、名所が数多い。全国的な知名度があまり高くないのが惜しい。
地域の歴史や魅力を知ってもらおうと、御所市商工会青年部が小学5、6年生を対象とした「御所検定問題集」を作成した。市内小学校7校の児童が問題に取り組む。
御所は市民によるまちおこしの活動が活発だ。江戸時代の町屋が残る市中心部「御所まち」をPRする11月の霜月祭(昨年はコロナ禍で中止)も、すっかりおなじみになっている。
奈良のブランド力は全国屈指なのに、地元の良さを自覚しない県民が目立つ。郷土愛に乏しいとされる県民性の改革を。 (栄)
葛城王朝説は、いわゆる大和朝廷以前に、葛城王朝が実在していたとする。通説ではないものの、御所市内で古代の豪族、葛城氏の大規模な住居跡が発掘されている。
御所市を担当していた記者時代に分かったのだが、市にはこのように歴史のロマンあふれる史跡、名所が数多い。全国的な知名度があまり高くないのが惜しい。
地域の歴史や魅力を知ってもらおうと、御所市商工会青年部が小学5、6年生を対象とした「御所検定問題集」を作成した。市内小学校7校の児童が問題に取り組む。
御所は市民によるまちおこしの活動が活発だ。江戸時代の町屋が残る市中心部「御所まち」をPRする11月の霜月祭(昨年はコロナ禍で中止)も、すっかりおなじみになっている。
奈良のブランド力は全国屈指なのに、地元の良さを自覚しない県民が目立つ。郷土愛に乏しいとされる県民性の改革を。 (栄)