絵手紙に思い込め 大神神社に「笑和クラブ」が作品240点を奉納 5月29日まで

奈良県桜井市三輪の大神神社で8日、同市の松之本老人会「笑和(しょうわ)クラブ」が奉納した「奉納絵手紙展」が始まった。同クラブ会員と松之本子ども会の子どもたちが制作した作品約240点が、同神社「巳の神杉」前の西回廊に並ぶ。四季の花々や季節の果物、動植物、神社にゆかりのあるものなどが思い思いに描かれ、一言メッセージが添えられている。29日まで。
奈良県桜井市三輪の大神神社で8日、同市の松之本老人会「笑和(しょうわ)クラブ」が奉納した「奉納絵手紙展」が始まった。同クラブ会員と松之本子ども会の子どもたちが制作した作品約240点が、同神社「巳の神杉」前の西回廊に並ぶ。四季の花々や季節の果物、動植物、神社にゆかりのあるものなどが思い思いに描かれ、一言メッセージが添えられている。29日まで。