社会

「橿原神宮宝物館特別展」資料で見る鉄道と聖地

関連ワード:

鉄道と社寺巡礼の夢をかきたてる特別展=3日、橿原市久米町の橿原神宮宝物館

別の写真を見る

 奈良県橿原市久米町の橿原神宮宝物館で特別展「鉄道で巡る聖地~近代ツーリズムと橿原神宮」(近畿日本鉄道、近鉄グループホールディングスなど協力)が開かれている。7月21日まで。

 

 神武天皇陵治定と橿原神宮創建の歴史から鉄道の発展、紀元2600年(昭和15年)の開発とその後までをたどる5部構成で、江戸時代後期の絵図や鉄道模型、巡拝のしおりや絵葉書など宝物館や近畿日本鉄道(近鉄)、個人等が所蔵する資料139点を展示。近鉄の前身、大阪電気軌道(大軌)の事業拡大とともに伊勢神宮、橿原神宮、高野山、吉野などへの参拝旅行も広まり、県の交通と観光産業が発展したこともわかる。皇学館大学国史学科などの協力で、解説がわかりやすく工夫されている。

この記事の残り文字数:453文字

この記事は社会ジャンルの有料記事です。
続きをご覧になりたい方は
ログインまたはご利用手続きをお願いします。

初月無料で今すぐ見る
(まずは会員登録画面へ)


地元奈良を知るには
やっぱり奈良新聞デジタル!

奈良新聞デジタルの有料プランに入ると

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 広告なしで快適に閲覧(一部バナーを除く)
  • 国内・国際ニュースが読み放題
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューア利用可

詳しい案内はこちら

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド