教育
煤以外の炭素材料で固形墨作り成功 西和清陵高校生、学術誌に論文掲載 奈良墨ヒントに研究

こねる前後で構造や色に変化も
奈良県三郷町信貴ケ丘4丁目の県立西和清陵高校の課外活動「サイエンスチーム」が、煤(すす)以外の炭素材料と膠(にかわ)を使った固形の墨作りに成功し、日本化学会の査読付き学術論文誌「Chemistry Letters(ケミストリーレターズ)」(2024年10月)に論文が掲載された。メンバーは苦労して取り組んだ成果に達成感を味わっている。
こねる前後で構造や色に変化も
奈良県三郷町信貴ケ丘4丁目の県立西和清陵高校の課外活動「サイエンスチーム」が、煤(すす)以外の炭素材料と膠(にかわ)を使った固形の墨作りに成功し、日本化学会の査読付き学術論文誌「Chemistry Letters(ケミストリーレターズ)」(2024年10月)に論文が掲載された。メンバーは苦労して取り組んだ成果に達成感を味わっている。