政治

【衆院選2024】公明、共産、票の上積みに懸命 対維新など危機感も

関連ワード:

公明党県本部が開いた街頭演説会。小紫雅史生駒市長や自民党1区の前職候補も駆けつけた=17日、同市の近鉄生駒駅北口

別の写真を見る

党員・支持者の高齢化なども「課題」

 

 27日に投開票日を迎える衆院選はいよいよ「終盤」へ。各党とも「大物投入」など支持拡大に躍起だ。「超短期決戦」となり、どこまで政策を浸透できるか時間不足も目立つ中、組織戦を得意とする公明、共産の両党は、大規模な会場を使った演説会など「ハコモノ」に代わり街頭演説を駆使するなど票の上積みに懸命。ともに比例を軸とした戦いだが、公明は大阪など6選挙区で日本維新の会と激突、危機感をあらわにする。共産は野党競合の中で浮沈がかかる戦いだ。党員・支持者の高齢化なども「課題」と指摘されるなか、それぞれ「風を呼び込め」とばかりに気を吐いている。

この記事の残り文字数:1,299文字

この記事は政治ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド