歴史文化
長谷寺化主に川俣師 - 奈良県桜井市

真言宗豊山派総本山長谷寺(奈良県桜井市初瀬)で、第89世化主(住職)・同派第35世管長に、岡寺(明日香村岡)住職の川俣海淳(かわまた かいじゅん)大僧正(82)が就任することが決定した。任期は2024年6月14日から4年間。
川俣師は長谷寺財務執事や法務執事を歴任し、現在は寺務長を務める。
同13日に浅井侃雄化主・管長(82)の退山式、同15日に川俣師の入山式を予定している。
真言宗豊山派総本山長谷寺(奈良県桜井市初瀬)で、第89世化主(住職)・同派第35世管長に、岡寺(明日香村岡)住職の川俣海淳(かわまた かいじゅん)大僧正(82)が就任することが決定した。任期は2024年6月14日から4年間。
川俣師は長谷寺財務執事や法務執事を歴任し、現在は寺務長を務める。
同13日に浅井侃雄化主・管長(82)の退山式、同15日に川俣師の入山式を予定している。