経済

近大開発商品を自主回収 「近大ICTメロンこんぺいとう」 一部変色、健康被害は未確認

関連ワード:

2月から販売されていた「近大ICTメロン こんぺいとう」

 近鉄リテーリング(大阪市)は15日、今年2月から直営店や百貨店、EC(電子商取引)サイトで販売していた「近大ICTメロン こんぺいとう缶入(70グラム)」と「同袋入(同)」の2商品の自主回収を始めたと発表した。こんぺいとうの一部に茶色に変色したものが見つかったため品質保持、安全確保から実施。同社によれば、これまで体調不良などの健康被害は確認されておらず、購入者からの問い合わせもないという。変色の原因などは現在、検査機関で調査中だが、商品を食べずに同社に送付してもらうよう呼びかけている。

この記事の残り文字数:723文字

この記事は経済ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド