「大嘗祭」関連の木簡 備中国の地名記載多く 新たな“謎”も浮上 実態解明へ調査に期待
奈良時代の724(神亀元)年に即位した聖武天皇の「大嘗祭(だいじょうさい)」からちょうど1300年。奈良市二条大路南3丁目の平城京跡で、聖武天皇の大嘗祭に関連する木簡が見つかった。同じ穴からは一括して廃棄されたと考えられる木簡が数多く出土。奈良時代の大嘗祭の実態が明らかになる可能性があり、今後の調査に期待がふくらむ。一方で新たな“謎”も浮上している。
この記事の残り文字数:970文字
この記事は歴史文化ジャンルの有料記事です。
続きをご覧になりたい方は
ログインまたはご利用手続きをお願いします。
地元奈良を知るには
やっぱり奈良新聞デジタル!
奈良新聞デジタルの有料プランに入ると
- 月額550円から有料記事が読める
- 広告なしで快適に閲覧(一部バナーを除く)
- 国内・国際ニュースが読み放題
- 上位プランで紙面宅配や紙面ビューア利用可