歴史文化
平城京跡の一等地に小型建物群 倉庫や作業小屋などのバックヤード?
朱雀門から東南200メートル
奈良文化財研究所(奈文研)は25日、奈良市二条大路南3丁目の平城京跡で、奈良時代(8世紀)の東西に並ぶ小型の掘っ立て柱建物群や、掘っ立て柱塀などが見つかったと発表した。平城宮の正門朱雀門の南東約200メートルに位置する京内の「一等地」だった場所で、奈文研は「土地利用の性格を考えるうえで重要な成果」としている。
この記事の残り文字数:775文字
この記事は歴史文化ジャンルの有料記事です。
続きをご覧になりたい方は
ログインまたはご利用手続きをお願いします。
地元奈良を知るには
やっぱり奈良新聞デジタル!
奈良新聞デジタルの有料プランに入ると
- 月額550円から有料記事が読める
- 広告なしで快適に閲覧(一部バナーを除く)
- 国内・国際ニュースが読み放題
- 上位プランで紙面宅配や紙面ビューア利用可