社会
噛む習慣の基礎確立へ 奈良女子大で子育て支援サポーター講習

奈良市北魚屋西町の奈良女子大学で30日、子育て支援サポーター向けのスキルアップ講習(同大ダイバーシティ推進センター主催)が開かれ、岸本三香子・武庫川女子大学食物栄養科学部教授が「子どもの食事や咀嚼(そしゃく)を考える〜子どもの摂食機能の発達と食援助の理解〜」をテーマに講演した。
奈良市北魚屋西町の奈良女子大学で30日、子育て支援サポーター向けのスキルアップ講習(同大ダイバーシティ推進センター主催)が開かれ、岸本三香子・武庫川女子大学食物栄養科学部教授が「子どもの食事や咀嚼(そしゃく)を考える〜子どもの摂食機能の発達と食援助の理解〜」をテーマに講演した。