社会

「戦争は二度としたらあかん」シベリア抑留 つなぐ記憶 故吉田勇さん生誕100年記念作品展 - 京都の舞鶴引揚記念館で

関連ワード:

シベリア抑留体験を描き続けた吉田勇さん(吉田裕之さん提供)

別の写真を見る

反戦の思いを筆先に込め

 

 「戦争は二度としたらあかん。苦難の記憶を風化させまい」―。反戦の思いを筆先に込め、自身のシベリア抑留体験を描き続けた奈良県大和高田市のアマチュア画家、故吉田勇さん(享年76歳)の生誕100年を記念した作品展が、京都府舞鶴市の舞鶴引揚記念館で開かれている。同館に寄贈された素描、油彩画など19点を通し、過酷な抑留生活とその中にも心温まる瞬間があったことを伝えている。

この記事の残り文字数:1,077文字
(写真2枚 あり)

この記事は社会ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド