政治

いかるがパークウェイ(新たつたみち) 渋滞緩和と安全対策 全面開通へ残る課題多く - インフラは今(9)

関連ワード:

2020年に開通した「いかるがパークウェイ」の三室・紅葉ケ丘区間(奈良国道事務所提供)

別の写真を見る

 奈良県斑鳩町内を東西に横断する国道25号は、県西和地域を経由して三重と大阪を結ぶ主要幹線道路で、その長さは約200キロにも及ぶ。「いかるがパークウェイ」(新たつたみち)は、同町の市街地の交通渋滞緩和と安全確保、地域活性化を目的に、延長4・7キロのバイパス道路として1967(昭和42)年に「斑鳩中央線」の名称で都市計画決定された。国土交通省主導の下、72年の事業化から半世紀余り。全面開通にはいまだ多くの課題が残る。(川田悠紀雄)

この記事の残り文字数:1,680文字

この記事は政治ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド