社会
「多くの人との出会いが宝物」 御霊神社秋季例大祭渡御式で世話役を務め30年 裏方として支えた藤野さんが引退へ

「奈良町のごりょうさん」として親しまれる御霊神社(奈良市薬師堂町)の秋季例大祭渡御式を、裏方として長年支えてきた氏子の藤野浩章さん(72)が、今年で世話役を引退する。渡御式の運行を手伝い始めて30年。「多くの人との出会いが宝物」と感謝し、地域の祭りを支える世話役のバトンを次世代へ託す。
「奈良町のごりょうさん」として親しまれる御霊神社(奈良市薬師堂町)の秋季例大祭渡御式を、裏方として長年支えてきた氏子の藤野浩章さん(72)が、今年で世話役を引退する。渡御式の運行を手伝い始めて30年。「多くの人との出会いが宝物」と感謝し、地域の祭りを支える世話役のバトンを次世代へ託す。