歴史文化
奈良のシンボルしばらくお別れ 興福寺五重塔の素屋根工事7月開始

約120年ぶりの大規模修理が行われる奈良市登大路町の興福寺五重塔(国宝)について、資材の高騰による影響などにより延期されていた素屋根の建設工事を7月から開始すると、同寺が27日までに発表した。修理期間中に塔を覆う素屋根が約1年かけて設置された後、本格的な修理工事が始まる。完成は2031年3月の予定。
約120年ぶりの大規模修理が行われる奈良市登大路町の興福寺五重塔(国宝)について、資材の高騰による影響などにより延期されていた素屋根の建設工事を7月から開始すると、同寺が27日までに発表した。修理期間中に塔を覆う素屋根が約1年かけて設置された後、本格的な修理工事が始まる。完成は2031年3月の予定。