12月14日から奈良女子大学で連続講座 講師に上野千鶴子さんら
奈良市北魚屋東町の奈良女子大学(今岡春樹学長)で今月から、人権関連分野で活躍する講師や留学生を招き、豊かな心で生きるヒントを学ぶ「知る・学ぶ・伝えるequality(イクオリティ=平等)」連続講座が始まる。参加無料。要申し込み。
第1回は14日。NPO法人ウィメンズアクション理事長の上野千鶴子さんが講師。「男女共同参画は何を変えるか?」をテーマに講演し、データに基づき女性教育の現状と課題を論じる。
第2回の2023年1月12日は、京都産業大学ダイバーシティ推進室長の伊藤公雄さんが講義。男性の視点から「ジェンダー平等」の実現に向けた課題を探る。
いずれも午後1時から。申し込みは同大ホームページ(https://gepo.narawu.ac.jp/lecture-meeting/equality/)の専用フォームかメール[email protected]。件名=連続講座〇月〇日申し込み▷氏名▷メールアドレス▷電話▷住所か所属▷参加方法(オンラインまたはオンデマンド)―を記す。
申し込みは開催日の1週間前まで。オンデマンドは講座終了後、準備ができ次第、2週間限定で配信する。