政治

葛城市会広報誌に脚光 市民との距離 身近に

関連ワード:

特集ページや表紙に市民らが登場する「市議会だより かつらぎ」

別の写真を見る

特集ページを市議らが取材、撮影

 

 葛城市議会が年4回発行する広報誌「市議会だより かつらぎ」には、「きかせて!市民の声」と題した2ページの特集がある。取材から編集まで市議会の「議会だより編集委員会」が担当、登場する市民は表紙も飾り、これまでに成人式実行委員会のメンバーや消防団員、スポーツクラブの小学生や高齢者など、幅広い世代が登場した。市議会への関心を高め、市民との距離を縮める取り組みとして注目されている。

 

 市議会だよりは2020年12月にリニューアルされた。「伝わる誌面」を目指し、UDフォント(誰にでも優しいユニバーサルデザインによる書体)を採用。文章は要点を簡潔にまとめ、見出しを工夫するなど議会での審議や議員の一般質問の内容も読みやすくなった。

この記事の残り文字数:538文字

この記事は政治ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド