地域別男女の格差

政治

生駒・学研高山第2工区の事業アドバイザーに奥村組など4企業

関連ワード:

 事業参画にも期待

 

 生駒市は11日、学研高山地区第2工区(同市高山町、総面積288ヘクタール)の開発について事業のノウハウや豊富な経験をもとに、アドバイスや提案を行う「事業アドバイザー」として、奥村組、鴻池組、フジタと、西松建設・一条工務店・MPディベロップメントの企業体を合わせて、4企業(体)が決まったと発表した。市は2021年に、目指すまちづくりの方針を示す「学研高山地区第2工区マスタープラン(素案)」を取りまとめており、これをもとに地区全体や個別の土地利用など、事業化に向け具体的な取り組みを強めたい考えだ。

 

 マスタープランは、市が全体の土地利用に向け、地権者や市民、有識者らでつくる「まちづくり検討会」(座長・村橋正武立命館大学上席研究員、16人)を設置し、2019年から検討を開始。昨年9月に素案がまとまった。

この記事の残り文字数:945文字

この記事は政治ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド