ならリビング

アート好きが集まる憩の場 - 東生駒ギャラリー宗10周年

関連ワード:

築80年の純和風住宅を活用した東生駒ギャラリー宗

 近鉄東生駒駅から徒歩約3分。大通りからそれて住宅街へ小道を進むと、東生駒ギャラリー宗が見えてきます。玄関先には台杉やもみじなど、四季折々の植物が植えられ、訪れた人を和ませてくれます。

 

 「作家が集い、地域の憩の場になれば」との思いで、築およそ70年の純和風家屋を改装して、東生駒ギャラリー宗が2012年1月にスタートして10年。代表の安達宗弘さん(70)は、多い時には年間15以上の個展や合同作品展を開催し、ジャンルを問わず、さまざまな作品を展示してきました。

 

 そこには安達さんの「出会い」を大切にする思いが詰まっています。

 

懐かしさを感じさてくれる引き戸の玄関

 

 木格子にガラスがあしらわれた引き戸の玄関。「ガラガラガラ」と昔懐かしい音を響かせながら扉を開けると、美しい畳の部屋が広がります。

 

 4部屋ある展示室には、古美術商の資格を持つ安達さんが選んだ家具が配置され、昔懐かしい空間を作りだしています。

この記事の残り文字数:1,564文字
(写真4枚 あり)

この記事はならリビングジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド