奈良大で全国高校生歴史フォーラム

第15回全国高校生歴史フォーラム(奈良大学、県主催)が13日、奈良市山陵町の奈良大学で開かれ、24都府県70校の個人・グループから応募のあった研究レポート88編の中から優秀賞に選ばれた5組の生徒が研究成果を発表した。
同大会は全国の高校生に自ら設定した課題を調べ、考察し、探究していく研究の楽しさを感じてもらおうと平成19年に始まった。昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一般の観覧は中止した。
第15回全国高校生歴史フォーラム(奈良大学、県主催)が13日、奈良市山陵町の奈良大学で開かれ、24都府県70校の個人・グループから応募のあった研究レポート88編の中から優秀賞に選ばれた5組の生徒が研究成果を発表した。
同大会は全国の高校生に自ら設定した課題を調べ、考察し、探究していく研究の楽しさを感じてもらおうと平成19年に始まった。昨年に引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一般の観覧は中止した。