国原譜

国内で医療従事者を対象に始まった新型コロ…

 国内で医療従事者を対象に始まった新型コロナウイルス感染症のワクチン接種。一部の専門家や政治家は「ゲームチェンジャー」と表現する。

 聞き慣れない言葉だが、もとはスポーツ用語で「状況を大きく変える人や出来事」との意味があるらしい。だが、その登場は欧米に比べ2カ月遅れた。

 国が有効性や安全性を調べるため、国内での治験を重視したことが主な理由。慎重な姿勢の背景には過去に他のワクチンで接種後の健康被害が社会問題となり、他国と比べワクチンへの信頼度が低い国民感情がある。

 今回の新型コロナのワクチンも同じで、筆者の周囲でも不安を覚える人が多い。しかし、ワクチンはできる限り多くの人が接種しないと、感染拡大収束への効果を発揮しない。

 ワクチンの安定供給など他の課題も多いが、まずは多くの人たちが受けようと思うことが大切。そのためには国からの正しい情報の提供が不可欠だろう。

 過剰な期待も禁物だが、日常生活を取り戻すための「有望選手」が登場した。試合の流れを変えるには冷静な現状分析と的確な用兵が必要だ。(法)

 

 

特集記事

人気記事

  • ならリビング.com
  • GOOD INNOVATION LAB コピーライター講座
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 47CLUB
  • 特選ホームページガイド