国原譜
残念なことだが、今の情勢を見れば仕方の…
残念なことだが、今の情勢を見れば仕方のないことだ。日本高野連は無観客での開催を前提に準備してきた選抜高校野球の中止を決めた。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、他の高校スポーツの全国大会が中止となる中で、高校野球だけが決まっていなかった。苦渋の決断だったろう。
太平洋戦争の影響で中断したこともあったが、予定されていた大会が中止になるのは初めてだ。開催に向けて練習を積み重ねてきた選手たちの気持ちを思うと複雑だ。
それにしてもコロナ旋風は、国を疲弊しかねない。イベントの中止や外出の自粛で、人が動かない。人が動かなければ、お金を使うこともしない。
県内でも観光業や旅館、ホテル、そして交通・飲食関係を直撃している。そこに納める食材や物品などの製造業にも影響が出ている。いつまで我慢すればいいのか。
その不安と不満が増大している。「終息は1年先」などと話す専門家もいるが、持ちこたえることはできない。「安心・安全」を口にする政治家の皆さんには、早くこの不安感を取り除いてもらいたい。(治)
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、他の高校スポーツの全国大会が中止となる中で、高校野球だけが決まっていなかった。苦渋の決断だったろう。
太平洋戦争の影響で中断したこともあったが、予定されていた大会が中止になるのは初めてだ。開催に向けて練習を積み重ねてきた選手たちの気持ちを思うと複雑だ。
それにしてもコロナ旋風は、国を疲弊しかねない。イベントの中止や外出の自粛で、人が動かない。人が動かなければ、お金を使うこともしない。
県内でも観光業や旅館、ホテル、そして交通・飲食関係を直撃している。そこに納める食材や物品などの製造業にも影響が出ている。いつまで我慢すればいいのか。
その不安と不満が増大している。「終息は1年先」などと話す専門家もいるが、持ちこたえることはできない。「安心・安全」を口にする政治家の皆さんには、早くこの不安感を取り除いてもらいたい。(治)