国原譜
春日若宮おん祭が終わり、終(しま)い弘…
春日若宮おん祭が終わり、終(しま)い弘法、天神の時期になった。迎春準備を本格化する人も日ごとに増えていることだろう。
各分野での今年の回顧やヒットランキング、活躍した人、優れた作品への表彰などもほぼ出そろった。触れられなかった文化や催事、書籍の多さにため息をつくのも今の時期のことだ。
同時にこれも今年のことだったかと、思い出す事柄がある。1年の経過の加速度は加齢とともに増すが、落ち着いて振り返れば思いの外多様な出来事があったことを再認識する。
自分に起こったこともまた同じ。後々発展しそうな出会いや出来事、知識との遭遇の一方、失敗、失望したこともあったのでは。
忘れられるから生きてゆけるというのも真実。ただ日々を大切にするため、いいも悪いも1年間の体験を今一度思い起こし、反省もしつつ新年に臨むのも年齢を重ねるにつれ大事に思えてきた。
本紙では1、2面で今年の県内での重大事、各地域の動きを回顧する記事を連載している。年の瀬の慌ただしさはあるけれど、これもまた自身や周囲を思い返す参考にはなる。(智)
各分野での今年の回顧やヒットランキング、活躍した人、優れた作品への表彰などもほぼ出そろった。触れられなかった文化や催事、書籍の多さにため息をつくのも今の時期のことだ。
同時にこれも今年のことだったかと、思い出す事柄がある。1年の経過の加速度は加齢とともに増すが、落ち着いて振り返れば思いの外多様な出来事があったことを再認識する。
自分に起こったこともまた同じ。後々発展しそうな出会いや出来事、知識との遭遇の一方、失敗、失望したこともあったのでは。
忘れられるから生きてゆけるというのも真実。ただ日々を大切にするため、いいも悪いも1年間の体験を今一度思い起こし、反省もしつつ新年に臨むのも年齢を重ねるにつれ大事に思えてきた。
本紙では1、2面で今年の県内での重大事、各地域の動きを回顧する記事を連載している。年の瀬の慌ただしさはあるけれど、これもまた自身や周囲を思い返す参考にはなる。(智)