奈良県中央卸売市場 「市場エリア」はBT方式で整備へ 事業費350億円、33年度開業目指す
![](../dbimage/article/80/80c0becc1658a09145508624e7898ba5.jpg)
奈良県は10日、再整備する県中央卸売市場(大和郡山市筒井町)の基本方針実施プラン案を明らかにした。県民や観光客向けの「にぎわいエリア」に先行して整備する「市場エリア」については、食の安全・安心を確保するなどの整備概要や、PFI(民間資金活用による社会資本整備)事業者が施設を建設した後に所有権を県に移転して、県が運営するBT(建設・譲渡)方式で事業を進める方針を示した。2025年度に整備事業者を公募し、26年度に事業着手。31年度に新施設を完成させて営業を始め、市場棟などの施設の解体に2年ほどかけた後、33年度の同エリア開業を目指す。事業費約350億円。