社会

警察官への自覚深める68人 - 奈良県警採用内定書交付式

関連ワード:

山田参事官から内定書を受け取る合格者=7日、奈良市登大路町の奈良公園バスターミナル・レクチャーホール

 本年度奈良県警採用試験の合格者に対する採用内定書交付式が7日、奈良市登大路町の奈良公園バスターミナル・レクチャーホールで開かれた。内定書を受け取った合格者は、4月から警察官になることへの自覚を深めた。

 

 本年度の県警察採用試験の合格者は、警察官A区分(大卒程度)が44人(男性36人、女性8人)、同B区分(その他)が23人(男性19人、女性4人)、航空操縦士が1人(男性)の計68人。

この記事の残り文字数:251文字

この記事は社会ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • ならリビング.com
  • GOOD INNOVATION LAB コピーライター講座
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 47CLUB
  • 特選ホームページガイド