歴史文化
【動画あり】「宙を舞う大餅、小餅」奈良県川上村高原の十二社神社で秋季大祭

5年ぶりに御供まき
奈良県川上村高原の十二社神社(氏神神社)で1日、秋季大祭があり、コロナ禍以来休止していた御供まきが5年ぶりに行われた。伝統の着物姿で化粧をしたまき役の男性が餅を空高く放り投げ、地域住民らの歓声と笑い声が響いた。
5年ぶりに御供まき
奈良県川上村高原の十二社神社(氏神神社)で1日、秋季大祭があり、コロナ禍以来休止していた御供まきが5年ぶりに行われた。伝統の着物姿で化粧をしたまき役の男性が餅を空高く放り投げ、地域住民らの歓声と笑い声が響いた。