歴史文化
歴史つなぐ職人技 間近で見て実感 奈良県五條市・御霊神社本殿 檜皮屋根葺き替え住民見学会

光仁天皇の皇后・井上内親王を祭る御霊信仰の本宮、奈良県五條市霊安寺町の御霊神社(藤井利夫宮司)で10日、本殿(県指定文化財)の檜皮(ひわだ)屋根葺(ふ)き替え工事の住民見学会が行われ、歴史をつなぐ職人の技に触れて文化財を守る意識を高めた。
光仁天皇の皇后・井上内親王を祭る御霊信仰の本宮、奈良県五條市霊安寺町の御霊神社(藤井利夫宮司)で10日、本殿(県指定文化財)の檜皮(ひわだ)屋根葺(ふ)き替え工事の住民見学会が行われ、歴史をつなぐ職人の技に触れて文化財を守る意識を高めた。