政治

奈良市庁舎の「ZEB化中止を」 市会2会派など連名で異例の申し入れ

関連ワード:

想定を上回る事業費

 

 奈良市が来年度着工を予定する本庁舎の「ZEB化」について、6日、市議会の自由民主党(森田一成幹事長)、公明党(宮池明幹事長)の2会派と、新世の会の内藤智司幹事長が事業を停止するように求め、連名で市に文書を提出した。ZEB化を含む「重点対策加速化事業」は2023年度に市が予算化。しかし、事業経費が想定を上回るなど市の見通しの甘さや議会への説明を巡って、市議会内では批判的な声が強まっていた。議会がいったん議決した事業の中止を訴えるのは極めて異例だ。

この記事の残り文字数:826文字

この記事は政治ジャンルの有料記事です。

地元奈良を知るにはやっぱり奈良新聞デジタル!

有料プラン特典(詳しくは購読案内へ)

  • 月額550円から有料記事が読める
  • 初月無料・いつでも解約可能
  • 広告がなくなり快適閲覧(一部除く)
  • 国内・国際ニュースも読み放題
  • 有料会員向けのプレゼント応募が可能
  • 上位プランで紙面宅配や紙面ビューアも

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド