歴史文化
農作業の所作で五穀豊穣を祈り 奈良県天理・石上神宮で「でんでん祭」

雨天で渡御行列は中止に
「でんでん祭」の名で親しまれ、五穀豊穣(ほうじょう)を祈願する「神剣渡御祭(しんけんとぎょさい)」が30日、奈良県天理市布留町の石上神宮(道上昌幸宮司)で営まれた。雨天のため末社の神田(こうだ)神社への渡御行列は中止となり、同神社での「御田植(おたうえ)神事」も石上神宮拝殿で営まれた。
雨天で渡御行列は中止に
「でんでん祭」の名で親しまれ、五穀豊穣(ほうじょう)を祈願する「神剣渡御祭(しんけんとぎょさい)」が30日、奈良県天理市布留町の石上神宮(道上昌幸宮司)で営まれた。雨天のため末社の神田(こうだ)神社への渡御行列は中止となり、同神社での「御田植(おたうえ)神事」も石上神宮拝殿で営まれた。