教育
日本文化を体感、高取国際高姉妹校の米高校生ら座禅体験 奈良県高取町の長円寺

奈良県高取町佐田の県立高取国際高校(石沢竜義校長)は、姉妹校のアメリカクリーブランドのシェーカーハイツ高校と約40年前から交流会を続けている。今年は8日から17日まで同校の生徒19人と教員2人が来県。ホームステイをしながら、日本文化理解のための特別講座に参加している。13日は、長期受け入れ留学生2人を含む23人が、同町上子島の長円寺(柳塘正勝住職)で座禅を体験した。
奈良県高取町佐田の県立高取国際高校(石沢竜義校長)は、姉妹校のアメリカクリーブランドのシェーカーハイツ高校と約40年前から交流会を続けている。今年は8日から17日まで同校の生徒19人と教員2人が来県。ホームステイをしながら、日本文化理解のための特別講座に参加している。13日は、長期受け入れ留学生2人を含む23人が、同町上子島の長円寺(柳塘正勝住職)で座禅を体験した。