社会

園児の手作りこいのぼり 68匹が大空を悠々と - 奈良県大和郡山市

関連ワード:

自分たちで手作りしたこいのぼりを見上げて喜ぶ園児ら=30日、大和郡山市丹後庄町の市立筒井幼稚園

 奈良県大和郡山市丹後庄町の市立筒井幼稚園(市田久美子園長)で30日、園児らが手作りしたこいのぼりが園庭に掲げられ、大空を元気いっぱい泳いだ。

 

 子どもたちがコイのようにたくましく健やかに育つことを願う同園の恒例行事。年少から年長の全園児34人が参加した。

 

 学年ごと発達状況に合わせ素材や材料を工夫し、園児らは1人2匹ずつ計68匹のこいのぼりを製作。

 

 赤、青、黄色の色とりどりのビニールでできたこいのぼりには、園児らが段ボールのスタンプを使って描いた鱗の模様や、折り紙で作った尾ひれが加えられており、それぞれ個性に溢れている。

 

 年長でそら組の佐藤康介くん(5)は「いろんなものが作れる工作の時間はすごく楽しい」と笑顔。

 

 市田久美子園長は「季節ごとの伝統行事や日本文化の素晴らしさを子どもたちに伝えていきたい」と話した。

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド