政治
奈良県下北山崩土の仮橋、通行は緊急車両のみ 深層崩壊の危険性確認 一般車両は見通したたず

復旧には高度技術必要
昨年12月に奈良県下北山村上池原の国道169号で起きた崩土事故で、県は応急対策として国道東側に仮橋を整備し、6月下旬ごろに一般車両も含めて通行を再開する予定だったが、新たに深層崩壊の危険性が確認されたため、仮橋の通行は緊急車両に限定することを決めた。本格復旧は国の権限代行により進められることとなったが、一般車両の通行再開は見通せない状況だ。
復旧には高度技術必要
昨年12月に奈良県下北山村上池原の国道169号で起きた崩土事故で、県は応急対策として国道東側に仮橋を整備し、6月下旬ごろに一般車両も含めて通行を再開する予定だったが、新たに深層崩壊の危険性が確認されたため、仮橋の通行は緊急車両に限定することを決めた。本格復旧は国の権限代行により進められることとなったが、一般車両の通行再開は見通せない状況だ。