悩み募集僧侶が答えます

政治

宇陀市議選 定数削減の影響注目 - 選挙展望

関連ワード:

 任期満了に伴う奈良県宇陀市議会議員選挙(定数12)は、同市長選挙とともに5月5日告示、同12日投開票で行われる。

 

 議会解散に伴う前回選挙は8人超過の22人が立候補。最後の1議席を得票数の同じ2人が争い、くじ引きで当選者が決まる厳しい戦いを繰り広げた。

 

 また、今回の選挙から議員定数が12に改定。議席減が現職らの出馬の動きに影響をおよぼすのか気になるところだ。

 

 前回、過去最低(65・36%)となった投票率の行方も当落を左右しそう。市長選とのダブル選挙となることで、市民の関心が高まることに期待したい。

 

◎予想の顔ぶれ(敬称略)

宮田 美紀37 無現(1)

田中 剛志60 無現(1)

井戸家理夫65 無現(2)

亀井 雅之60 自現(3)

山本 裕樹53 無現(3)

広沢 孝英58 無現(3)

松浦利久子59 無現(3)

西岡 宏泰63 無現(3)

菊岡 千秋69 無現(3)

八木 勝光71 共現(3)

勝井 太郎45 無現(3)

井谷 憲司58 公現(5)

上田  徳75 無現(5)

多田与四朗72 自現(6)

こちらの記事も読まれています

特集記事

人気記事

  • 奈良県の名産・特産品・ご当地グルメのお取り寄せ・通販・贈答は47CLUB
  • 出版情報 出版物のご購入はこちらから
  • 特選ホームページガイド